No.611
襖紙アートコレクション 葛飾北斎 冨嶽三十六景 襖紙集

上の画像にカーソルをのせるとズームします
| 品番 | No.611(江戸駿河町三井見世略図 えどするがちょうみついみせりゃくず)サンプル請求できません |
|---|---|
| 構図 | 現住所 東京都千代田区日本橋室町 |
| 解説 | 江戸屈指の呉服屋越後屋を描いた、春先か正月の風景。凧の寿の字は正月の売り出し広告の意味と、富士と合わせめでたさを表しています。三角の構成と人々の動きが、躍動感ある構図を作っています。 |
| 巾寸法 | 巾 70cm~91cm(巾広対応不可) |
| 原紙 | 織物無地襖紙 |
| 構成 | 2枚組 |
| 印刷仕様 | インクジェットプリント |
| 参考価格 |
|
写真の縮尺についてはご容赦ください。
※当サイト上の画像は画面による再現のため、実物との色・縮尺については予めご容赦ください。